風水スポット巡りで「天の梯子」を見た!

今日は久しぶりの風水スポット巡り
「天の梯子(はしご)」という極めて珍しい山も見ることができました。

風水は3年ほど前から学び始めました。

子どもの頃から山登りをして「気持ちの良い場所」の感覚を知り、
それを説明できるのが「地理風水」という
大きな地球のエネルギーを看る方法だとわかってから
どうしても学びたくなり、独立する前後から探求を始めました。

とはいえ、一生かかっても学びきれないくらい
自然の理は奥深いです。

少しずつ、自分の体感として
「違い」を感じてゆければと思っています。

「起業コーチング」とは直接の関係はありませんが、
私自身をインスパイア(触発)してくれる貴重な時間なのです。

さて話を戻して。
今日は群馬県の下仁田から長野県の小諸にかけての
豊かな自然の中で、数ヶ所を訪問。

まずは四角形の山が3つ連なっている不思議な場所へ。

そしてその山の脈(龍脈といいます)の源となっている山へ車を走らせます。

見えた!

こりゃ~スゴイ形だ。

まさに四角形!

思わず記念に自分撮り。(笑)

こうした形の良い山が見える場所には
良い気の場所がある、ということで近くの高原へ。

右の山がくじらの尻尾のようにも見えますね。

少し休んだ後、次のスポットへ。

そこは、左右を囲まれ、
前方に八ヶ岳を望み、手前に平らな山が見える山の中の土地。

以前に売地になっていたそうですが
その後も買い手がついていないのでしょうか、
背の丈くらいの草が生い茂っています。

ちょっと蛇が出そうで怖い~。(笑)

少し藪こぎをしながら傾斜地を登っていくと、
視界が開けて、ちょうどよい具合に見張らせる場所に
辿り着きます。

そこはシンとして風が吹き、
とても落ち着く雰囲気の場所でした。

最後は、小諸近くの山の上にある
お寺のお堂と岩場です。

ここが今日の題になっている
「天の梯子」が見える場所なのです。

わかりますかね、中央の山!

手前の山の上がちょうど凹形になっていて
「ハシゴ」というより「架け橋」という感じ。

しかも、その向こうの山が二つ凸凸形になっていて、
手前の山の中央部分の凸と呼応しているかのように見えます。

岩場の「ある場所」から見ると、
この写真のように見えるのです!

不思議ですね~!

この岩場も日当たりが良くて、空が高く感じます。
吹き渡る風もどこか柔らかい、良い雰囲気。

しばらく佇んでいると、
気分がスッキリとしていく感じ。

帰京する前に、
小諸駅近くの情緒溢れる蕎麦屋「そば七」にて食事。

ちょっと珍しい
「辛味大根の搾り汁に味噌を入れた」タレをつけて
「せいろ蕎麦」に舌鼓を打ちました。

美味しかった~♪

■旧楽天ブログへのコメント:

「爽やか!!」Anjoさんより
蒼い空に綺麗な山が映えますね!
そして航さん爽やか☆
(2006/08/05 11:50:28 PM)

>好きなことをして、十分な収入があって、周囲も喜ぶ生き方を!

好きなことをして、十分な収入があって、周囲も喜ぶ生き方を!

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG