感動再び!小学校でのドラムサークル2回目。

今日は
小学校での2回目となるドラムサークルを開催してきました。

前回2/14に初めて実施したところ好評で、
「またやりませんか?」という
嬉しいご依頼を頂きました。

朝8時半に、
前回も楽器運搬を手伝って頂いた
なべさんが車で到着。
楽器を積みこんで出発です。

スムーズに小平市の小学校に到着。
会場の音楽室でセッティングを開始!

すでに
イスが二重の円形に設置されています。

早速、楽器を並べ、
セッティングを完了。

参加者が
互いに全員を見渡すことができ、
しかも誰の視界も邪魔しないように。

楽器の配置も、
同じ種類のタンバー(音色)が
カブらないように配慮します。

サークルは、
そこに居る全ての人が、
他の皆を見たり聴いたりできる形であり、
参加者に平等な立場を提供するのです。

校長室にご挨拶に行った後、
10:45から3時限目の授業の始まり。

今回は前回と逆順で、
先に4年1組の40名です。

子どもたちも慣れたもので、
何も言わないでも
思い思いに好きな楽器を手にとって
リズムを生み出しています♪

1曲目を終えて、
私からちょっと挨拶。
「こんにちは~。皆が呼んでくれたので、また来れました!」
「今の曲は、何と言う名前?」

楽器を替えて、
どんどんソングを創っていきます。

ベトナムお土産の
「カエルちゃんギィロ」も持参し、紹介しました。
クライアントのなおみさんのお土産
「モルジブの置物太鼓」も。

おまけに
アフリカのカリンバ、フィリピンの口琴も。

ドラムサークルは、
世界とつながっています。。

子どもたちは、前回にも増して
素晴らしかったです。

目と目を合わせてアイコンタクトすると
途端に顔全体で表情が輝き、
身を乗り出してきます。

それを見て、
思わず私も顔がほころびます。

私たちは、
一人一人が本当の意味で
尊重されることを心から望んでいるんですね。

子どもたちの楽器の音を
一人ずつとアイコンタクトしながら
一人ずつ、フェードアウトしていきました。

まず最初に、
大きな音を出しているドラムから。

目立って活発な子は、
大きくて派手な音の楽器が好き。

そして、ウッド。
次にタンバリンやマラカスなどのシェイカー。

だんだん、
全体の音量が下がっていきます。

すると・・・
聴こえてきます。

そんな音量では、
絶対にみんなに聴こえないであろう小さな音で
ずっとリズムを刻んでいる子の音が。

前列の身体の大きな子に隠れて、後列で
静かに、しかし明確な意思を持って
音を奏でている子の音が。

あ、ここにも
一生懸命にやっている子がいたんだ!

・・・胸が、熱くなります。

決して全体の中では目立たないけど、
でもその音が、リズムがあるから、
全体として厚みと深みのある
アンサンブルになっているんだなあ、と。

あっという間に時間が過ぎます。

子どもたちが
一つの曲に集中するまでの時間が
確実に短くなり、密度が増した感じです。

みんなが
一体になっているから、心地良い。

4時限目は、4年2組です。

保護者の参加が自由ということで、
お母様方が5人もいらしてくれました。

もうすぐ小学校1年生というお子様連れで
楽しんでくださった方もいらっしゃいました。

とても嬉しく思いました。

演奏も素晴らしかったです。

円を半分に分けて、
片方がリズムを続けながら、
一方はその土台の上でボリュームをアップしたり、
私の叩いたリズムを再現したり、
という技もみんなで達成しました。

12時20分に、4時限目終了。

終わった後のごほうびは・・・

前回と同じ、給食です!
喜ぶ私。

みそラーメン、
さつまいもと小魚の小鉢
牛乳、オレンジ。

帰り際に、鈴木校長先生にご挨拶。

聞けば、3時限目の時間に
見にきてくれたそうです。
「前よりもリズムが安定して、曲になってましたねえ!」
とよく分かってらっしゃいました。

そもそも、ドラムサークルという、ある意味
耳慣れない未知のものに対しても
オープンで理解のある姿勢を示される、
そんな環境だからこそ、実現した場だと思うのです。

そして、またしても子どもたちから
感想を書いた色紙が10数枚プレゼントされました!

「たいこで手をいたくするほどがんばりました。ドラムサークル最高!!」
→すごいなあ、夢中でやっていたんだね。

「いろいろな国の楽器があったりしてとてもおもしろかったです」
→世界とのつながり、感じてくれたみたいですね。

「とっても楽しかったです。5年になってもやりたいです」
「とってもリズムが楽しいです!
 とくに・・・みんなと心をあわせている時なんてサイコーです!」

→5年生になると、クラス替えがあると聞いていました。
このメンバーで行うドラムサークルは今日が最後。
4年生での思い出の一つになればいいな、と思っていました。

「私のわくわくすること
・ドラムサークル ・パワーストーン
・たいそう ・カードゲーム
・いきていること      です!」
→いきていること=わくわく、ですね。

呼んでくださったみえこ先生、
卒業式の練習でお会いできなかった音楽の大杉先生、
参加頂いた担任のさわはた先生、お母様方、
見学にいらっしゃった校長先生、

横浜からクルマで運搬を手伝ってくださったなべさん、
見学に駆けつけてくれた斉藤知江子コーチ、

4年1組と4年2組の子どもたち、
あたたかい励ましをくださった
DCファシリテーターの皆さま、

再び、どうもありがとうございました!

心から感謝です。
”I’m so inspired by you all!”

■頂いたコメント:

今日はありがとうございました ekos さん
ドラムサークルは2度目の体験ですが、やっぱりいいですね!
日本人、太鼓のリズムはDNAに刻まれている感じがします。
一つ一つ楽器がフェードアウトしていくと、必ずはっきりと全体の音楽が変わり、新たなバランスが生まれることを感じました。
どの楽器、どの人も欠くことのできない大切な存在であることを、あらためて体感しました。
子供たちの笑顔も最高でしたね。
ほんとに今日はありがとうございました☆
それと、なべさん、子供たちにすごく人気でしたね。久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
(2007/3/16 12:24)

航より
ekosさん、お忙しい中、駆けつけて下さってありがとうございました。
なべさんがいらっしゃることは、ekosさんにはサプライズにしてました。(笑)
一生のお付き合いができる方をご紹介して頂き、感謝しています。
(2007/3/16 12:44)

「よかったですね。」さとりんさんより
こちらは小学校1~3年生相手に苦闘中。
なんかうらやましいです。
(2007/3/16 11:52)

「わくわくが伝わってきます」ayanoさんより
みんな本当に楽しそうできらきらしてますね!
子供たちもですがwatarunさんも(*^^)v
太鼓の音って、生命力を感じるというか、体の奥まで響いてきますよね。
そういえば、和太鼓の、ドン・ドン・ドンドンドンドドドド・・・という(うまく表現できない^^;)
だんだん早くなるあの独特のリズムは日本人にしかできないと聞いたことがあります・・・不思議ですよね。。
ところで、ソフト麺、すごく懐かしいです!
(2007/3/16 12:41)

「おおお!!!」terangaさんより
いい写真がとれましたねえ。
よろこんでる証拠です。
どんどん進んでください♪
(2007/3/16 15:01)

航より
さとりんさん、書き込みありがとうございます♪
前回も今回も大人2人で行っているのが、
スムーズに運ぶ要因かと思います。
ベースドラムを叩いてもらって場をキープして
もらうと本当にファシリテートしやすいです。
よかったら、アシスタントでお手伝いしますよ!
(2007/3/16 20:06)

「素晴らしいですね!」ちょこじぇらーと!さんより
以前に少しだけお話お伺いしていた小学校のドラムサークル、こんな感じになったのですね。
子供たちきっとすごくワクワクしたんだろうなあと思います。航さんの笑顔が全てを物語っていますよね!
今の給食、みそラーメンなんか出るんだー。びっくり。
(2007/3/16 20:59)

「ドラムサークル最高」さーきーさんより
昨日はとても楽しかったです。
特に自分の名前を口琴で言ってくれて、とてもおもしろかったです。
口琴で名前を言うと、あんなふうになるんですね。
またいろんな楽器にさわってみたいです。
また是非きてください。
(2007/03/16 21:32)

航より
ayanoさん、メッセージありがとうございます。
和太鼓のリズムですね・・・
そうそう、あれソフト麺っていうんですね。
うどんのようなラーメン。懐かしかったですよ。
(2007/3/16 21:35)

「そっか!」さとりんさんより
写真には映っていないようですけれど、大人2人でやられているのですね!
機会があったらお手伝いお願いします!
(2007/3/16 21:47)

ちえこbashibashiさんより
いい笑顔ですね!
わたる先生の笑顔が輝いています!!
子供達の輝きも伝わってきます。
いいですね~この風景が好きです。
(2007/3/16 22:33)

證善さんより
またまた我が母校ですね・・
きっと私の姪は羨ましがったことでしょう!
生徒たちの感想が泣けてきますね。
将来の日本を託せる気がします。
大事なことを忘れつつある日本人に風を送ってやってくれ~!!
(2007/3/16 23:44)

航より
terangaさん、いつも有り難うございます。。
これで今年は通算7回、ファシリテートの機会を頂きました。
とにかく修行ですっ。
(2007/3/17 0:37)

航より
ちょこじぇらーと!さん、コメント嬉しいです。
子どもたちとやってると
あんな笑顔になってる自分がいます。
また5年生になった彼らとやりたいです。
その時はご一緒しませんか?(笑)
給食がごほうびですっ。
(2007/3/17 0:40)

航より
さーきーさん、書き込みありがとう☆
5年生になっても、続けましょうね。
また呼んでくださいね!
(2007/3/17 0:41)

航より
證善さん、メッセージ有り難うございます。
再び、お邪魔してきましたよ☆
「子ども」とはいいつつ、一人の人として
一緒にプレイしてきました。
明日からはヨガ合宿でお世話になります。
(2007/3/17 0:44)

證善さんより
ドラムサークルやりましょうね!
慧光寺のドラムたちも大喜びでしょう!
楽しみです。
(2007/3/17 8:29)

みえこさんより
ああ、、、「さーきー」に先をこされてしまった・・・orz
わたるさん、なべさん、斉藤さん、
先週は本当にありがとうございました。
クラス替えが行われる彼らにとって、最高の思い出作りになったと思います。
あのあと、保護者からも「ドラムサークルで熱心に演奏している子供たちを見て、つくづくいいクラスだなぁと思いました」と感想をいただきました。
ファシリテーターのわたるさんのおかげです。
今回は特に、普段目立たない子の、目立たない楽器が表に出てこれたのがよかったですね。
なかなか40人もいるクラスでは出来ないことだったので、私自身もすごく勉強になりました。
来年度もぜひ一緒にセッションしましょう!!
ありがとうございました。
(2007/3/21 12:55)

>好きなことをして、十分な収入があって、周囲も喜ぶ生き方を!

好きなことをして、十分な収入があって、周囲も喜ぶ生き方を!

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG