ハワイでのドラムサークル・ファシリテーター研修4日目。日本の盆お踊りも披露!

ハワイ5日目。
ドラムサークル・ファシリテーター研修4日目。

基本的なスキルの土台(Platform)の上に
さまざまな要素が積み上げられてきて、
一度はパートに分けて練習してきたことが再び全体に統合されてきます。

ドラムサークルにおいては、
参加者が既に楽器を演奏する技術を持っていることは
必須ではありません。

上手に演奏できるプレイヤーがいることは好都合ですが
一方で、サークルで作られる音楽の「質」は、演奏技術の巧拙にではなく
参加者同士の「関係性の質」によって決まると言われます。

参加者それぞれが
どれだけ互いの音を聴き合い、リズムによる対話・交流が行われるか。
それを促進するのがファシリテーターの役割ということです。

初対面で、年齢・性別・音楽経験の異なるさまざまな参加者が
いかにサークルの中でグループ意識を持ってもらい、
一緒に演奏する関係を深めるように促せるか。

そこが難しく、面白いところです。

昼食の後、午後のセッション後半で
14時半から「フィンガーダンス」のエクササイズがありました。

二人組になって目を閉じ、
互いの指先のコンタクトのみで動きを創り上げます。

私は以前に、NLPプラクティショナーのワークショップで
フィンガーダンスを体験していますが、今回ハワイで
ドラムサークル・ファシリテーターの視点から同じものを体験すると
また違った学びがあることが興味深かったです。

16時からは、フリータイム。
私たち日本人参加者4人で「JAPANESE DANCE」のミニワークショップを開きました。

日本固有のリズムとして
「阿波踊り」と「盆踊り」を紹介。

女性3人は、
あらかじめ用意した浴衣を来てパフォーマンス!

和太鼓がないので、低音のドラム・ジュンジュンを用いて
祭りのリズムを叩きました。

参加者が楽しんでくれて大成功!
今回3回目の参加である大先輩・tomtomさんの準備のおかげです♪

興に乗って、
アーサーの奥様・ダイアナに浴衣を来てもらい
外を練り歩いたりしてノリノリです。(笑)

こうした交流ができるのも音楽・リズムのおかげ。

日本人4人、すっかり気をよくして
明日行われる予定の出し物大会「タレントショー」にも
出演する自信が持てました。

キャンプに参加しているメンバー皆に
心から感謝です♪

”I’m so inspired by you all!”
全てのひとにとって一番よいことが起きますように。

>好きなことをして、十分な収入があって、周囲も喜ぶ生き方を!

好きなことをして、十分な収入があって、周囲も喜ぶ生き方を!

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG